小林鷹之の父親・泰芳が勤めた商社どこ?会社はノダと大倉商事に勤務し三豊市出身!

小林鷹之さんの父親は泰芳で、三豊市出身で香川県立高瀬高校を卒業しています。

大学卒業後に大倉商事に就職し、インドネシアに在中したり、グループ会社のカナダ大倉の社長になったりもしました。

ただ、1998年の56歳の時に会社が倒産して無職になってしまいます。

その後、株式会社ノダに就職をし、取締役や常務監査役などを務めました。

当記事では、父親の泰芳さんがどんな方だったのか?について書きました。

目次

小林鷹之の父親・泰芳で三豊市出身!

小林鷹之さんの父親は泰芳(やすよし)さんです。

  • 生年月日:1942年2月1日
  • 出身地:香川県三豊市
  • 学歴:香川県立高瀬高校→大学

父親は、2015年3月28日に73歳で亡くなっています。

父親は亡くなる直前はほとんどの物が喉に通りませんでしたが、八千代市神野区の米農家の人が作るミルキークイーン(お米)だけは食べれたそうです。

さらに、父親の墓参りに行った帰りに綺麗に虹が掛かってた事を投稿されています。

父親の泰芳さんの出身大学は不明です。

地元の公立高校を出て、大学卒業後に中堅総合商社「大倉商事」に就職した。

引用:日刊ゲンダイ

高瀬高校は、三豊市の公立高校で偏差値は52になります。

れんと
自分はうどん好きなので、香川には何度か行った事がある!

小林鷹之の父親・泰芳の経歴|商社はどこ?

父親の泰芳さんは大学卒業後に大倉商事 株式会社に入社しています。

大倉商事では木材部に所属していました。

大倉商事では

  • 1980年代にインドネシアの首都ジャカルタに駐在し、木材調達を担うなどを行う
  • 1994年4月に大倉商事のグループ会社「カナダ大倉」の社長に就任

ちなみに、大倉商事は

旧大倉財閥の中心企業で,貿易商社の先駆的存在だった。1873年大倉喜八郎が大倉組商会を創業。1911年大倉組として設立。1918年現社名に変更。戦後,機械販売を通じてテレビ放送の普及や鉄鋼一貫生産体制の確立に貢献したことで知られる。1964年に日本鋼管・新日本製鐵の指定問屋・岸本商店を合併し,機械専門商社から総合商社へと転換。1987年宇宙航空分野に進出。しかしバブル期に拡大した不動産事業が失敗し,財務体質が悪化,会社更生法による再建も断念し1998年8月に自己破産を申請した。

引用:コトバンク

1998年に会社が倒産

父親の泰芳さんは順調に出世ルートを歩んで行っていましたが、1998年8月21日に泰芳さんが56歳の時に会社が不動産開発の失敗などで事業が悪化し、自己破産申請をしています。

そして、その1か月後の1998年9月20日に父親は無職となってしまいました。

当時は、小林鷹之さんは大学4年を留年してた時期になります。

2024年9月2日に大倉商事の同僚だった藤山勇司公式ブログにて、無職の時期の父親・泰芳さんと出会った事が書かれています。

その時に

うちは、留年した大学生の子供がいるからさ、どこか探すよ。お金かかるしねぇ。
雇ってくれるとこ、あるかなぁ~♪

ひょうひょうと話し、何の不安そうな表情はしていなかったそうです。

この方は大倉商事時代には泰芳さんの何度か会社の仲間たちと食事に行った事があり、少し高い声で気さくに話し掛けてくれるなどソフトな人柄だった事が書かれています。

さらに、小林鷹之さんのXにて、父親の会社の部下の人が親しい人に小林鷹之さんの初選挙時に応援をお願いしてて、その人から声を掛けられた事を投稿されています。

泰芳さんが部下から慕わてた事が伝わって来ますね。

ノダに再就職

2000年に東京都内の老舗建材メーカーの株式会社「ノダ」に入社

  • 2000年 貿易事業部長
  • 2002年 取締役
  • 2008年 常務監査役(2012年2月退任)
  • 2012年 退職

ノダは

建材製品(内装材・外装下地材・住宅機器他)、繊維板、合板の製造、輸入、加工および販売を行う企業。
本社は東京だが主力生産拠点は、前身の野田製材所時代の創業地である静岡県である。

引用:ウィキペディア

従業員が1000人いて、資本金が21億4100万円で

2021年11月期で

  • 売上高 単体456億2500万円・連結645億8600万円
  • 純資産 単体183億3700万円・連結335億300万円
  • 総資産 単体422億200万円・連結639億9800万円

というかなり大きな企業となります。

れんと
小林鷹之さんの父親だけあって、かなり優秀な経歴の人!

まとめ

小林鷹之さんの父親は泰芳さんは、大学卒業後に大倉商事に入社し、順調に出世をして行き、1994年にグループ会社のカナダ大倉の社長に就任しています。

その後会社が倒産してしまいますが、2000年に株式会社ノダに再就職をし、そこでも取締役を務めるなど順調に出世をしていました。

泰芳さんはかなり優秀で、人柄も素晴らしく同僚からも好かれる人な事が分かりました。

小林鷹之さんの優秀さと人徳の高さは、父親ら受け継いだものなのかも?しれませんね。

あわせて読みたい
小林鷹之の両親の職業は?母親は観音寺第一高校を卒業! 小林鷹之の父親の職業はサラリーマンです。 大学卒業後に大倉商事に入社し、1994年にグループ会社のカナダ大倉の社長に就任しました。 その後会社が倒産したので、株式...
あわせて読みたい
小林鷹之の妻・木田秋津の実家は東京!嫁の父親はサラリーマン! 小林鷹之さんの妻は東京にあります。 そして、妻の木田秋津さんはサラリーマン家庭で育ちました。 当記事では、妻の木田秋津さんについて書きました。 小林鷹之の妻・木...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次