森山裕の両親|父親・泰が韓国人説はデマ?母親の農家出身?
森山裕さんの父親は泰(ゆたか)さんです。
2009年4月22日に98歳で亡くなっています。
門田隆将さんの『「左翼革命」と自民党崩壊 政界大動乱同時ドキュメント』の第11章で
父親は南朝鮮(韓国)出身で日本に来て、母親と鹿児島で結婚した。
母親は鹿児島県鹿屋市古里町の小作農家出身の方です。
ちなみに、父親はクリスチャンだったとの事です。
と記載があるそうです。
そのことについては『“左翼革命”と自民党崩壊 政界大動乱同時ドキュメント』の〈第11章〉に詳しく書いています。森山裕さんの父親が日本に渡って来たのは戦前なので、韓国はまだ存在していません。正確には“南朝鮮から”です。父親は熱心なクリスチャンでした
引用:門田隆将 X
ただ、上記の情報に関しては本当かどうか?に関しては不明です。
2009年4月23日の四国新聞社の記事では、父親の出身地について
鹿児島県出身。
との記載があります。
なので、実際に森山裕さんの父親が韓国人なのかどうか?は不明です。
兄弟は妹と弟2人ずつ!
森山裕さんは5人兄弟の長男です。
森山裕さんの下に妹が2人いて、その下に弟が2人います。
実家は農業と新聞販売業を営んでる
森山裕さんは1945年4月8日に鹿屋市の防空壕の中で生まれました。
実家は農業と新聞販売店を営んでいます。
小・中学校の頃は朝6時に起き、自転車で新聞配達をする毎日でした。
中々、朝の新聞配達をしてくれる人がいない事もあり、新聞配達をしていました。
ただ、自身の人生の中で新聞配達を経験した事は良かったと思っています。
朝の新聞配達で多くの人が励ましてくれ、その言葉は今でも耳に残ってるそうです。
両親は鹿屋の高校への進学を勧めてくれましたが、自分1人が高校に行く事はなんとかなるけど、妹と弟達の事を考えると「長男の自分は働きながら学ぶ方がいい」と思い、中学卒業後は就職する道を選びます。
森山裕さんはつらい農業はやりたくなかったので、鹿児島市の会社に就職し、働きながら夜間学校に通います。
ちなみに、この様な生活を通じて
との事で、「税金を払う方の人の気持ちがよく分かる」との事です。

コメント